Merci Madame Y.

 

今日と明日、角田光代の本を取り上げたいと思います。

個性的で面白い作家さん。

今日の本は東京新宿に暮らす家族3代を描いた作品。

最初の代であるお爺ちゃんが死んだところから物語が始まります。

偶然、家族が出掛けたあと、一人残った孫が発見。

 

その孫が主人公、大学卒業後、就職はしたものの合わず辞表提出、、、

現在無職の大人になりきれてない男子。

祖父母・父母・主人公、それぞれの時代の流れを時空を飛びながらストーリ展開。

 

祖父は満州開拓団の経験者、祖母は単独中国に。

ふたりのなりそめも語られます。

そして、学生運動、、、安田講堂事件、、赤軍派の世相がバックの両親。

 

時代は大きく流れてゆく、、、。

なかなか、面白かった。

興味が湧いた方は読んでみてくださいまし。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

※ 今年はホンキで寒い。氷点下が何度もあって、、、薔薇の葉っぱに霜。