今日の本「弥勒の月」は、あさのあつこ、初の時代小説。
(この後、結構、時代小説を上梓)
現代ものの彼女なのに、しっかり時代小説。
どこがと云えば
男同士の渡り合いというか、共感というか。
少年が主人公のスポーツものにコテコテ時代小説がフィットする^^
これ、ある意味、とっても面白かった。
っで、
ちっとBLも加味されていると思います。
再読で、その感を深めました。
充実の娯楽読書。
おしまい。
※ バザス大聖堂。大きい、13世紀のゴシック様式建造物。
更新したもう一つのブログ( ↓ @lapie.fr )もココの別ショットを。


