Merci Madame Y.

 

今日の本は、まさに浅田次郎節っぽいニュアンスの小説。

数十年前の日本では、

「きつね付き」とか、神の使いの犬とかを話されていたのですよ、まことしやかに。

 

ホントかしらとならずに、、、そうですか、そうですかと読み進めると面白いです。

本書では、主人公が幼い頃、小母さんから聞いた話として現されています。

(短編連作とも読める)

 

神話とまでは行かないけれど、あらぬ世界というか?

日常から微妙な距離がある世界というか?

 

こんなお話しもたまにはいいかもっです。

 

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

※ 田舎のペットは実用が多い?

  卵を産んでくれるニワトリ、芝をカットして食べてくれるヒツジとか、、、。

  (写真は……食用っかな)

  更新した @lapie.fr ( ↓ のゴロ写真クリックで)は、そんなヒツジ家族を。