こういう本が書かれていたんだなっと。
昭和の作家さんで、今は記憶に沈みそう?
今日の、この本もそんなイメージ。
時間とは、、、。
フランスでの生活もそうです。
日本では東京に暮らしていて、電気も水道もガスもあたり前。
ココでは、都市ガスナシ、プロパンですね。
日本の田舎もそうだと思います。
暮らしている場所で「現在という時間」は、同時代とは言えなくなる。
本書の主人公はCMガールのハシリかな。
たまたま、離島へ旅行へ行って、、、自分の置かれている状況を把握する…。
読みやすいけれど… 、時代を感じて辛い? っかな。
同じテーマで、最近の作家さんのを読んでみたいっです。
おしまい。
※ 気温が30℃を超えて
冷たいケーキを作ろうとレシピを作っちゃう
ヨーグルトを使えば、しっとり、冷製ケーキができるよね
で、↓。
美味しかったよん。
今日更新の https://lapiefr.exblog.jp/d2019-07-05/ は、
昨日収穫したじゃが芋とグリンピースっだっす~^^