26日①カザリスの森暮らし29/花の季節が早い?

 

藤が満開。

去年、ビスキャロスで引越し前に庭の藤が満開でした。

南フランスのニースに住んでいた頃は5月に入ってからの記憶。

日本も、それくらいっですよね。

 

カザリスは藤が咲き始めたのが4月に入ってすぐ。

そして、

↓の写真、つゆ草(ウチの庭のは「ときわツユクサ」)が咲きはじめちゃってビックリ。

つゆ草って夏の花ですよね。

 

ふむふむ。

まっ、取り敢えず花がいっぱい咲いてうれしいっです。

 

でね。

 

↓の ↓ これ、雪の下って植物だと思うんですが… 。

(友人よりメール^^

 ツボサンゴ、あるいはヒューケラ?)

こんな赤い花が咲いちゃって??

白い、地味な、花じゃなかったかしらんらん??

 

26日② トキワツユクサ

 

26日②ユキノシタ おしまい。

 

 

※ 今日更新の https://lapiefr.exblog.jp/d2019-04-26/ も、今、ウチの庭に咲いている花。

  それも、ちょっと、気の毒な「花言葉」を持つ花の樹の写真。

  まっ、見て見てくださいな。