17日①司馬遼太郎「北斗の人 上・下」 Merci Madame Y. 

 

手放しで、ニガテ作家の司馬遼太郎を面白く読めました。

この本、名前に覚えのある千葉周作と、その父親のストーリ。

父親大志を抱いてて、子にその夢を託す?

で、大成功。

千葉周作って、今も残る剣道の創始者?

(そう云えば、柔道もしっかり日本に残ってる)

 

江戸って長いでしょ、戦争もないし… 。

そんな中、こんな武道が生まれたのねってフムフムしました。

 

お父さんがユニーク。

取り敢えず、馬のお医者さんで生計を立てて… 息子を育てる訳です。

(息子に入れ込んじゃった」ような感じ?)

 

この歴史小説は娯楽巨編みたい。

この手のニガテな人(ワタクスも^^)にお奨めです。

 

 

おしまい。

 

 

 

※ 今週で最後のオムカエさん卵^^

  一番大きいのと小さいのを並べてみちゃった。

  違うのよねえぇ。

  でも、味は同じ、濃厚、卵の味くっきり^^

  すっごく、美味しいっ!!

   17日②こんなに違う卵