日本には、ハレの日って言葉があるじゃないですか。
食べ物にもありそうでしょ?
フランスとの付き合いも20年以上になっちゃったけれど、
ココ、大西洋の地へ来てから驚くこと多いっです。
フォアグラって「ハレの日の食べ物」って思い込んでいました。
違うんです、ココでは。
スーパーにはピンからキリまでのフォアグラが日常茶飯事(?)的に並んでる。
お手頃レストランのムニュにも、普通に登場… 。
特別な食材じゃあ、ないのね。。
一方、フロマージュ(チーズ)。
これこそ、フランスの日常的食べ物。
日本では相当お高いものでも、ココでは手頃。
生ものだから…、
日本へは航空機輸送… 、価格に跳ね返るんでしょう。
食べ慣れると、ナシじゃ辛いって人が多いです。
今日は2つのフラ食材を上げてみました。
※ 今日更新のhttps://lapiefr.exblog.jp/ は、自家製フォアグラ。
美味しいのよねえ(太るぞっ。。)