Merci Madame Y.
週イチくらいは時代もの小説。
今日のは、少し古くって杉本苑子を。
武士もの・市井もの、取り混ぜた短編集(全7篇)。
興味を惹かれたのは実在人物ものかな。
歌舞伎の五代目市川団十郎を巡る女性話(祖母や母・奥さんなど)。
そして、俳人一茶の人柄(?)ばなし。
どちらも辛辣で、おおって感じ。
著者の作り上げたものなのか、残っている史料からの発想か?
団十郎は猛女のおばあちゃんっ子で、一茶は性格悪過ぎ~。
でもね、
妙に説得力があって面白かったです。
タイトルから寒中にUPしたかったけれど、ブログ再開が遅くって今ごろに。。
でも、まっ、今年の日本は例年にない雪騒ぎ… 。
今朝(7日)もネットニュースで雪被害を読みました。
雪被害、最小限ですみますように。
おしまい。
※ 普通の家にバー・カウンタが!
それも、ホンキのお店のような(↓)。
玄関を入るとビリヤード台が置かれていたというスペースも… 。
2人と1匹、これはないでしょう。
(ペンションでも始める?)