夏も終わりですよね。さっさと、UPしたいのが今日の本。
著者はラフカディオ・ハーン/Lafcadio Hearnm、日本名は小泉八雲(イギリスと日本の両方の国籍)。
1850年生まれ、亡くなったのは194年、54歳没とネットで知りました。
小泉八雲… 、有名ですよ。
でも、初読み… 。
東京下北沢の古本屋さんで見付けた時、速攻、購入。
驚いたのはコワくない。
そして、文章も古っぽくなく大変に読みやすいです。
淡々と書かれていてススッと読んでしまう。
『牡丹燈篭』っ、聞いたことのある怪談って、こんな話だったんですね。
この本、短編集。
そして、日本/4篇の他に、
中国/4篇・インド/7篇・フィンランド/2篇・マホメット教国/3篇・ユダヤ教国/3篇のお話しも。
夏の夜長にぴったりの読者かな。
おしまい。
(表紙、ちょっと?? もっと面白いです)
※ 昨日と似た写真になってゴメンナサイ。
でもでも、今日、久しぶりの外食。
ホントはピザって思ったけれどスパゲティ。
シンプル、美味しい^^