24日①太田静子「斜陽日記」 Merci Madame I.

 

太宰治「斜陽」の底本となった日記。

日記とはあるけれど、再構築されているようで小説として読む感じ。

しかし、戦前・戦中の日本の暮らし… 。

ソチラの方に、興味がわきました。

 

この本、中流より上流生活に近いよう。

(医師だった父上が亡くなっている)

市井のモノとは、かなりの開きを感じました。

 

お嬢様が結婚離婚を経験。

父亡きあと、一人暮らしをしていた母とともに暮らす生活…。

これが、怒られるかもしれないけれどチャーミングなんです。

戦争に突入してても、その対応がっ鮮やかなんです。

母と娘で文学談義も。

疎開のため田舎暮らし開始、これさえ、なかなかもの。

 

その間に、文学者(太宰治)と恋に落ち、子まで産んじゃうんですね。

(結果としては遊ばれちゃったとしか思えないけど)

 

こんな風に生きてゆく人も居るのですね。

 

そんなこんな。

 

 

おしまい。

 

 

 

※ ココナッツとカカオのクッキーをよく焼く。

いつも利用するココナッツの材料がこれ。

ropee/荒みじんと、poudre/粉。

この2種を使うのがワタクス流なのだw^^

(今日はUPする写真が見つからないので、こんなんを… スミマセン)

今日更新の http://lapiefr.exblog.jp/ は、手入れの良い古~い車のワンショットを。

24日②荒みじんと粉