今週は時代ものばかりになりそう。
今日は大御所、山本周五郎。
いや、びっくり、この本、お笑い系です。
貧乏旗本、それも養子の分際で大名の姫に目を付けちゃった主人公。
ねんごろになって祝言をと提案したら、あっさり、身分が違うと…。
こっから、一念発起、頑張るのです。
手八丁口八丁?
何だかかんだかで、ハッピーエンド。
巨匠山本周五郎って、こんな本も書いちゃってるんですね。
ふんふん、ちょっと、びっくり。
面白いことは面白いけれど……。
やっぱり、現代ではねえ。
ワッハハとは、いきませんでした(残念)。
おしまい。
※ これゴロの数日分の「基本ご飯」の材料。
お米・キヌア・人参・じゃが芋・マッシュルーム・サツマ芋・ズッキーニ。
あっ、写し忘れの茹でレンズ豆。これらを全部お鍋で45分加熱。
これをベースに、トッピングとしてお肉、もしくは魚を添える。
体重は理想体重5キロちょっと。お医者さんも太鼓判。
(今日更新の http://lapiefr.exblog.jp/ は、少しメタボなモデルさん^^)