フランスの特産品で、一番好きなのがシャンパーニュ。
日本では、シャンパンって呼ばれているけれど、
それは英語圏。
やっぱり、敬意を表してシャンパーニュって呼びたいです。
しかし、美味しいのって難しい。
日本に住んでた時、美味しいのって2度だけ。
「 ? 」、でした。
ベルギー人の友人父上が、長年のレストラン経営者で、教えて貰ったんです。
具体的に名前で、これと、これくらいなら「旨い」って。
いや、これが一番。
だって、ウンチクを教えて貰ったって分かんないもの。
で、最近、贔屓は上のブルーラベル(実際は紫に近い色)です。
" Demoiselle " デュモアゼルと読みます。
爽やかで、辛口っぽいシャンパーニュ。
名前が、マドモワーゼル(未婚女性)に似てる。
なかなか、覚えやすい名前で、いいでしょ?
(未婚女性で、甘口じゃないのがフランスっぽいとフムフムしてしまふ)
あっ、食事のお呼ばれでシャンパーニュ持参っていうのもいいな。
(以前は、ワインが定番。今はシャンパーニュの方がオシャレ。
写真の赤茶ラベルは先週、お土産でいただいたもの)
おしまい。