今日は七夕。
この日のある陰暦の7月を「愛逢い月・めであいづき」と呼ぶらしい。
(あとがきトップに書かれていた)
ちょうど良いので、この本を。
短編集(6篇)です。
恋愛小説と思って読み始めたら、同じ恋愛でも別れ話ばかり。
それも、
すっごく怖い話しが多い(5篇は、アワワっでした)
結婚後、無視され続けた妻が復讐に走ったり、
心変わりした恋人と無理心中を企てたり、
まっ、男と女の見事なまでのすれ違いです。
ちょっと、イジワルでお利口で端正。
女性の愚かさも、ひらひらと。
プラス、ミステリ風味・ホラー風味。
ねっ、ご存じの方は彼女らしいと思われるんじゃないかな。
男の人は読まないでほしいなと、ちと希望したい本でもあり…。
(怖い女性心理が知りたい人はどうぞ。
でも、まっ、ホラーも入っているので、真実味は?ですが)
好きな作家さんなので、読んでいないと思われる本を4冊購入。
その内の1冊です。
勢いがついちゃって、彼女の本を、もう1冊読了。
なので、明日も篠田節子本です。
これも、どうも……、男性には向きではなさそう。
(ごめんさいを、伝えておきましょ)
おしまい。
※ 朝6時半。3日連続で、この同じ場所に中国人カップルが。
不思議に、3組とも仲良くないのよね。
携帯をいじってたり、ぼーっと自分の世界…。
まっ、到着翌日の朝は時差もあるし。
でも、何だか、昔の「成田離婚」なんて言葉を思い出してしまふ。
(別れ話の本なんで夢中で読むから?)