15日①図書館から除籍された本


写真のようなスタンプを視たのは初めてでした。

黒いスタンプにか○○図書館・日付・電話番号。

で、下の赤いスタンプには、同じく○○図書館・日付・除籍…。


あらら、図書館から除籍されてしまった本なのねえ。

(バツイチの本みたいな感じ)


面白い本なのに。

まだ、汚くもないのに……。

(まっ、冊数が複数だったんでしょうね)


それでもって、リサイクルに回され、ワタシの元へ。



以前、スイス旅行中のホテルで本を見つけたことがあります。

ベット脇の子机の引き出しで。

聖書と日本語の英国ミステリ小説の翻訳本が並べて入ってた。

(お好きにどうぞってメモが挟んであった)


その本は、読ませて貰って、

読み終わった場所のベルギーのホテルの同じく机に入れておきました。


あの本は、どこへ行ってるかなあ。



今回、写真のスタンプを見詰めて、ふっと、

スイスのホテルからベルギーのホテルに旅をさせた本を思い出したんです。


それだけの話し…。

(ごめんなさい、実のないことで)




おしまい。






※ウチのゴロが初めての歯石取り。なんと、全身麻酔。

 ご近所の犬で、歯垢の毒が目に及んで失明って犬がいて決断。

 朝9時に病院へ預け、12時にお迎え。

 まだ、半分寝てた。

 でも、その後は元気元気。

 15日②歯石取り後

※写真ブログ@lapie.fr も更新。

 昨日からニース・カーニバルが3週間開催。

 ミモザ祭りとも呼ばれる。今回は、そのミモザを。