3日①原宏一「へんてこ…」


まだ、松も取れてないけれど……。

早々と、出くわしてしまったパス本。


この手のユーモアが大好きな人もいるのでしょうが…。


シニカルなユーモアって裏表紙にあるけれど…。



ショートショートです(全24篇、1篇だけ長め)

どこからでも読めちゃうので、読みやすい本です。

(ほんと、好みが合えば軽快な文章で軽いノリで好感度高し)


数篇を紹介しておきます。


きかれる男/聞かれやすい体質(?)の男性が、

     何でもかんでも聞かれて開き直るまでのお話し。

ホムリエ/ソムリエに引っ掻けて、ウチの臭いを判定するのだそうで。

わからん新婦/家事などしたことない結婚直後の愚かな主婦をあざけってる。


……… ets



こんな感じです。





おしまい。









※マロングラッセって、フラでもやはりスペシャルな甘味。

 クリスマス、お正月の時期に欠かせない気が(栗きんとんみたいに)。

 おっきくってきれいに仕上がったソレはなかなか。

 お店によって、

 砂糖コーティングの仕方や甘味の加減も違うので、

 好みを探すのもココへ来たころは面白かった。

 3日②マロングラッセ