友人から送られてきた本のなかに、
こんな本を見つけた。
B5変型判60ページのPR誌。
これが、結構、面白い。
表紙のイラストもお洒落だし、
日本では、こうした本が無料で手にはいるのですね。
このPR誌は大修館書店という出版社のでした。
辞書や教科書、参考書を刊行している会社。
学校の先生や書店などに配布しているようです。
ワタシが手にした9号目は、
巻頭の企画写真がソラリーマンと表されたジャンプするおじさんたち。
(いい表情の写真。カメラマン・青山祐企)
対談が穂村弘×楳図かずお。
ショートショート小説もあって三遊亭白馬。
なかなかでしょ?
そして、辞書の出版社らしく、
言葉周辺を遊びまわる連載記事。
例えば、「漢字刈り」とか、漢和辞典の穴場スポット熟語タウンを行く…」。
いや、数時間、愉しませてもらっちゃいました。
おしまい。
※ 昨日、フラのびっくり事情って紹介した大学の抽選選抜。
日本にもあるんだそうですね、希望者が多過ぎると(国立中学校等で)。
加えて、イギリスにもあるそう。
知りませんでした。
何だか、入試がくじ引きって辛くない?
驚いて、申し訳ありませんでした。