(たまには、海のこと)
↑ の漁船、波打ち際がら20m足らずのところに浮かんでる。
夜のウチに置き網をして、朝、引き上げる漁です。
普通、5月に入ると、この置き網はすがたを消すのにな。
あったとしても、かなり早朝に引き上げてた。
でも、
今年は寒いから、泳ぐ人もまばらで置き網が朝7時を過ぎてもそのままのとこ多し。
(いえ、フラの漁師さんって、結構、朝遅い。
この写真は、22日の朝、ゴロ散歩の折り、7時半頃に撮影)
あまり大漁ではないようでカモメも2羽のみ。
でもなあ、この天候だもの。
気温、12℃ですよ。
5月の末、いつもなら20℃超えなのにね。
例年なら、泳いでます。
今晩(22日)のTVの天気予報では、
少なくとも、今月いっぱいは低温が続くとのこと。
大体のことは、まっ、いいかっで終わらせるけど、
この件に関しては、山盛り、残念。
おしまい。
※ 今晩のフラ2ニュースで、またも理解不能な特集あり。
ここ数年、フラではイスラム教に改宗するフラ人が、
年間4000人も居るんだそう。
改宗者3人(男2・女1)のインタビューを見ると、真面目そうな人ばかり。
カトリックより、イスラムの方が自由だそうで…。
3人とも、豚肉は食べないって。
女の人はスカーフで髪を隠してました。
理解不能……。
______________________________________________________________________________________________________________________________________