ちょっと不思議な本。
(裏表紙のコピーでは、
マジック・リアリズム的傑作、なんだそう)
まず、霊的なもの背景にあって、
満州事変、WW2があって、戦後もある。
ふむっ、いや、混在一体で、
読んでゆけば、ちっとも難しくないのに、
説明しようと思うと難しいなあ。
いや、一口に言っちゃうね。
面白いです。
おじいちゃんと孫の会話もよい。
おじいちゃんの人生物語なのだけれど、
時空を旅するみたいな・・・。
その変化を孫の存在で分かりやすくしてくれてる。
いや、もっと大切な生きてる目標が主題とも。
うううう~ん。
ほんと、説明が難しい。
もう一度、面白い本です。
ユニークとも云える?
ワタシは好き。
おしまい。
※ お昼にいっぱい食べすぎた日の、パトさんの夕ご飯。
(バーベキューとか、プレ・ロティー(鶏丸焼き)とか)
ジャーディニアって呼ばれるスープとバケット。
あとはチーズ、林檎、ヨーグルトだけ。
簡単です。
ジャーディニアってスープは野菜のポタージュ。
いろんな種類の野菜を多めの水から茹でてハンドミキサーでガガッ~とするだけ。
(ジャガイモ・人参・ズッキーニ・ほうれん草・トマトなど、なんでも可)
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________