これも文庫本・上下2冊の長編米国ミステリー本。
舞台はロスアンゼルスとサンディエゴの間の郊外。
時代設定は現代。
(でも、書かれたのは20年前。ふた昔とも云えるかな)
主人公はタイトルになってる女性判事。
(未婚・三十路)
彼女、頭は良いし性格も悪くない。
でも、ちょっと硬すぎて魅力的ではないのです。
事件の元となる、まるで逆の妹がいて……。
お話しは、病めるアメリカです、まさに。
事件解決、ラストには人間的にも成長しちゃって、
恋人もできそうな予感のハッピーエンド・ストーリー。
さっきも書いたけれど、
やっぱり、古い感じがします。
その時代の流行小説(大衆もの?)
まっ、
読みやすいし、ハードな面もあるのでよしっ?
でも、まっ、再読はしないな、きっと。
おしまい。
※ またも、3月あたりを思わせる寒さ到来。
強風も吹いちゃって、何なのよ、ニースっです。
観光客のみなさんも気の毒。
折角の南仏コートダジュールなのに。
でもね。サボア地方なんて雪だもの(今日、ただ今!!)
TVの映像は真冬の風情……。
やっぱり、サボアは
ガトー デ サボア(サボア・ケーキ)だけでよいw。
(ケーキの基本、スポンジケーキみたいケーキ。
ワタシ、フランスで一番好きなケーキ)
_____________________________________________________________________________________________________________________________________________