今日は食べ物ものネタを。


鶏の丸焼き、ロースト・チキン。

これ、フランスでは定番中の定番。

(パトさんも子供のころ、

 毎週土曜日のお昼はこれだったそう)



街中にも鶏丸焼き屋さんがたくさんあります。

(お肉屋さんが店頭で焼いてることも多々)


で、数か月前、近所に「こだわりの鶏丸焼き屋」が開店。

普通より2~3割お高いけれど、

放し飼い鶏とかBIOの鶏とかがあってスペシャルっぽい。

そして、

先週、お試し。

結構、美味しくって今週も購入。


パトさん、脚1本と手羽2本。

ワタシ、脚1本と腹の骨に囲まれた小さい部分を2つ。

(説明難しい。パトさんに教えてもらった。これホント美味しい部位)


残りは食後、どっと解体して、


骨はスープ用としてすぐにお鍋へ。

味のしみてそうな部分は他の料理用。

味がついてなさそうな部分はゴロの御飯用。


一羽丸ごとってヨカです。

(お値段、普通は10~15ユーロ。

 このお店は15~20ユーロ。

 スーパーなどの安いのって5ユーロなんてのも有り)


一応、店名と住所を。


Rotisserie LOUIS

16 boulevard Gambetta - 06000 NICE




おしまい。






※ ニースに住んで10年近く。

  今日の夕方、初めての光景を目にしました。

  海から靄(モヤ)がぶわああ~っと流れてきて、海が見えない状況。

  もちろん、水平線も消えて空と海が合体しちゃって不思議な状況。

  陸側を振り返ると、

  5~6階以上の建物もふわりと靄(モヤ)がかかってて、ここロンドン???

  で、寒い。あっ、冷凍庫を開けた時と似てる?

  とっても、変でした(数時間で解消)。



_____________________________________________________________________________________________________________________________________________