初めて読んだのは15、6年前。
(巻末をチェック、1995年単行本初版)
その後、5年ほど前に友人が送ってくれて再読。
今回が3度目。
切ないお話しだよね。
知ってるけれど、同じように切なくなる。
本気で主人公、本人のせいと忠告したくなっちゃう。
……小説なのにね。
本の中にのめり込むと、がしがし切なくなる。
みんな切ないよ。
間違った方向へ転がってゆく、止めどなく。
で、みんな傷ついて。
で、再生へ向かう。
この本の美点のひとつは、
再生に向かうよってちゃんと終わるところ。
(読者へ丸投げケースも多し。まっ、よか場合もあるが)
たぶん、また読むでしょう。
どうも好きみたい、面倒な話なのにね。
おしまい。
※ 友人から1冊の本が到着。
面白そう。
司馬遼本よ、しばし待たれい(でもね、上巻読了)。
探偵もの。あの「向日葵の咲かない夏」の作者本。
期待できそうでしょ?
楽しみだワン。
______________________________________________________________________________________________________________________________________