中国の古典3冊を元ネタにして、

ひとつのお話しになっているんだって、ふうむ。


47年前の朝日新聞連載小説でもあります

だからですね。

最近の本と趣向が少し違うみたい

(発行は初版2002年版ですが)

でも、とっても読みやすい。


主人公がおちゃめな武人?な、美人?

活劇なんですよ。

この活劇って言葉も古めかしい感じだよね。

わざと、使ってみました。

(裏表紙のコピーに

 「日本人によって書かれた中国武侠小説」とあり


ちょっと、劇画っぽいなって感じ。

面白いけれど、

やっぱり、ちょっと付いて行けないかなあとも思います。


ワタシにとっては、

まあ、たまにはこんな本もいいかしらってことかな。




おしまい。






ソルド(バーゲンセールのこと)開始です。

  フラは一律開始なので、ちょっとしたお祭りみたい(TVニュースになるよ)。

  ニースは観光地なので、あまり盛り上がらないけれどね。

  まっ、夏より冬の方が、それらしいです。

  いや、今年は自分が乗らない気分なので・・・。

  ちっと、冷ややか感覚なのかなあ、でした。





________________________________________________________________________________________________________________________________________