黒く細い眉がくっきり、金色の目と赤い唇。


頬のあたりに近づけた小指の先にはアゲハチョウが留ってて


白地に赤のドット模様のパフスリーブがちょっとだけ見える。




表紙のイラストの説明(写真ナシなので)。



これが、パッと目に飛び込んできたのです。



なかなか、チャーミング。


(喜一のぬりえを、色っぽく…、ちょっと俗っぽく…。

 ネットでチェックしたら有名イラストレーターのようで…知りませんでした。

 あっと、お名前、丸尾末広氏です)



これだけ目についちゃったら、


買わなくっちゃ、読まなくっちゃ、ですよね。




で、昨日・今日で読了。



ちょっと、てこずりました。


読みにくいわけじゃないけれど、



ふむっ、ふむふむふむ~うっ。


まあ、彼はロックミュージシャンだものね。

そして、デビュー作だものね。


面白いことは面白いけれど、

3分の2くらいまで、

ガクガクと引っかかって読進めるのがつらかった。

以後は、いいけれどね。


しかし、この大槻さんという人っていい人なんでしょうね。



それにしても、


この本以降も、結構な冊数を書いてて。


ふむっ、ここでもふむっとなりました。



まっ、いいか。



おしまい。