ひっさしぶり。

自分で本を買ってたいた頃が懐かしい米国作家。


お掃除大嫌い、でも、カッコイイ探偵女子なんだよね。

シリーズ1冊目で強烈なイメージ。


部屋が汚くっても死なない・・・。臭くても平気・・・。


まあ、そりゃあ、そうですが。

でも、もちろん、正義の味方。

アメリカン・ヒーロー(あっ、ヒロインだ)。


ストリーを紹介したくなっちゃうけれど、

ここは、ワタシ個人の備忘録みたいなもんなので省略。

???

まっ、いいか。


要するに、ワタシにとっては慣れたストーリー展開、

その上で、面白かったですよってことで。

そうそう、いつも怪我しちゃって、

ぼろぼろなのに生還して正義を貫くのですよ。


主人公V・I・オーショースキーのこの翻訳シリーズも12冊目。

すごいよね。よく続くなあ。


で、そのリストをつらつら眺めてみたら。

最初から5冊目までと8冊目しか読んでないみたい。

いっぱい読んだ気がしたのに。

そんなもんかもね。