
最近仕事でアロマ関連の記事を
目にする機会が多いせいか、
唐突に手作り化粧水が試したくなって、
会社帰りにハンズやらロフトで
材料を買い集めてきた。
5年くらい前にも一度
やっていたことがあるんだけど、
あのころは精油のこととかは
まったく知らなかったので
シンプルに精製水やグリセリンで
つくって、たっぷり使う、というスタイル。
まだ30過ぎだったこともあって
いまほど肌の調子に悩みもなく、
使ってみて市販品よりいいとか悪いとか
いうのも、あまり実感できずにいたんだけど、
いまならきっとわかるのではないか。
ここ数年は某米系コスメを愛用していて、
大きな肌トラブルもなくまあ
これを使い続けてもいいんだけど、
やっぱり年相応に気になる部分があるので、
どういう効果を期待して
なにを加えるか、というのを
自分で考えながら
また手作りでやってみるのも
面白そうだなと。
普段から手作りコスメ派で
前から同年代なのに肌きれいだな~と思っていた
仕事仲間に聞いてみたところ、
最近はブラックマロウのフラワーウォーターに
ベタインやアミノ酸を加えているという。
フラワーウォーターはちょうど
仕事の記事で出てきたので知っていたけど、
ベタインっていうのは初めてきいた。
さっそく調べてみると、
保湿作用のあるアミノ酸の一種で
手作り化粧品では最近は割と
メジャーな素材のようだ。
レビューを見ていても、
これを加えると肌の調子がよくなったという
声が多かったので、ぜひ試してみたいと
思ったんだけど、お店では見つからなかったので
これだけネットで注文した。
とりあえず昨日は
ローズウォーターベースに
グリセリン、ホホバオイル(もともとメイク落とし用に最近使っていた)、
キャロットシードオイル(精油)でつくって
さっそく試してみたんだけど、
なんというか、めっちゃ肌に浸透するのが早い感じ。
さらに調子の乗って買っておいた
アルガンオイルをクリーム代わりに上から塗って完了。
時間がたってもしっとりして、
旦那さんからも「いい匂いがする」って言われて嬉しいので
しばらくこれでいってみようかと思います。
キャロットシードオイルは
美肌によい精油ということで
ぜひ使ってみたかったので、
ちょっと量に対してほかの精油より
割高だったけど買ってみた。
効果があるといいな~
- ≪化粧品原料≫ベタイン/50g【手作りコスメ】
- ¥486
- 楽天