大分二日目です。

朝の露天風呂と朝食を楽しんで
チェックアウト後、由布院にある
大杉を見に行きました。

木々のあいだから漏れる朝日が美しかったです。
が、実は部屋を一歩でたときから
もんのすごい霧でした。


樹齢は1000年以上といわれるそうです。
まさに千年杉ですね~


大杉までの山道も風情があります。

じゃーん!
左下にいる人物と比べると大きさがわかります。
高さというよりも、幹の太さが樹齢を物語る。


神々しいです。裏側にまわると
小さな入口のような穴があり、
なかに空洞ができています。不思議~


由布院を後にして、
紅葉スポットとして人気の耶馬溪に向かいました。
もう、どこもかしこも赤・黄・緑が入り混じって
すんごいきれいでしたが、
今回訪れたなかで一番人がごった返してました。
私たちは少し早目に行ったからよかったんだけど
帰るころには駐車場に入るための車の列が
延々と続いてたので、心底ラッキーと思いました。







それから適当にファミレスにでも入って
お昼にしよう、と言ってたんだけど
サッポロビールの工場が日田にあって
そこでご飯も食べられるということで
俄然そっちのほうがいいやん! と
急きょ工場見学へ。



食事をしながらこんな景色が眺められます。
小さいときは退屈な田舎と思ってたけど
このへんいいところだな~


工場は休日で稼働してなかったけど
見学はできました。写真は、缶を作る工程を
見本で示している展示。


エビスビールと黒ラベル、2種類のツアーがあり、
ちょうど空席があった黒ラベルツアーにみんなで参加。
黒ラベルの歴史の紹介と、
ビールが飲みたくならざるを得ない
ムービーの上映のあと、
お楽しみの「テイスティング」のお時間。
時間内はおかわり自由♪


お姉さんがおいしいビールの注ぎ方を実演してくれます。
最初は泡だらけにしていいんだって~
そして、参加者は注ぎ方が書かれたグラスを
お土産にもらえます(^^♪
これでツアーひとり500円。
コスパ悪くないでしょ。

いままで黒ラベルって意識して
飲んだことなかったんだけど、
まんまと愛着がわいてしまったので
今度選べるときはお店で頼んでみようかな。

ということで、最後は趣旨が
がらっと変わってしまいましたが
祖母、父、弟夫婦との家族旅行を
満喫いたしました。

大分もなかなかいいとこやでー( `ー´)ノ



サッポロ 生 黒ラベル ビール350ml缶 24本入り【1ケース】【国産ビール】【楽ギフ_包装...
¥4,643
楽天