初日の日記を見返していて、荷物について書いてたので
一応別で記しておくことにしました。

2004年に初めてスペイン側を歩いたときは
バックパックだけで10kgあって、
さらに大きな寝袋(と、途中で捨てたけど
それを載せるためのカート)まで持ってったものでした。
そして一眼レフカメラに大量のフィルムもね・・・

相方とフランス側を歩くようになってからも
最初はなかなか荷物が減らせなかったんですが、
フランス側は寝袋が基本的に不要であることや、
「途中でのんびり本でも読んだら素敵」と
2~3冊詰め込んでも実際はそんな優雅なことはしないこと、
昔は紙が当たり前だった辞書が
いまではiPhoneで済むようになったこと
などもあり、なんと今回は家ではかったら
バックパックだけなら6kg! 
まあこれにサブバッグに入れるものもあるわけだけど
確実に軽くなっています。


photo:01


今回でピレネー越えまであと100kmちょいという
ところまで到達し、いよいよスペイン側が近づいてきました。
スペイン側に行ったら巡礼宿はもっと簡素な
ドミトリーで寝袋必携だし、晩ご飯も自炊が多いから
持ち運ぶ食材も出てくるだろうし、
と考えると、今後は逆にまた重くなってくるのかな。

今回唯一もってかなくてよかったなーと思うのは
nexus7ですね。迷ったんだけど
万が一暇を持て余すことがあったら困るので
一応入れたものの、やっぱりほとんど開かなかったな。
電車の長時間移動も景色を見たり寝ちゃったり
日記書いたりしてたし。
相方はiPadminiをがっつり活用してたので、
まあこのあたりは人によるのでしょうね。