最近6時起き生活を復活させて、
そして毎朝ドラクエ10をやっている。
買ってからひと月くらいは
夜や週末に時間を見つけて
ちょこちょこやっていたんだけど
途中から放置してしまい、
このためにWiiを同僚に借りたり
Nintendo3DSをすれ違い通信のために買ったり、
Macのモニターを使うための装置を買ったりまでして始めたのに、と
気にかかっていたのです。
しかし夜は相方とゆっくりご飯食べたりテレビ見る時間を作りたいし…ということで、
えいっと再開した早起き生活。
なんか体質にあってるみたいで、
目覚ましが鳴ると、もしくは鳴る前に、
すっと起きれてしまう。
そして冬のこの時期、朝起きてベランダに出ると
ちょうど空がこんな感じに美しく、
ただ起きるだけの都会の忙しい一日の始まりが、
この瞬間があるだけで
ふと自分の生きる世界の尊さを思い出せる、
そんな魔法になっているような。
昨日は2012年12月12日。
12が並んですごいねえ、なんて話を
同僚としておりましたが、
私はこの日、いまの会社で働き始めて
ちょうど5年という節目だった。
初心を思い出そうと五年前のブログを読んで、
実はいまの気持ちとそう変わらないことに驚く。
「あのときはあんなに期待して入ったのに」みたいながっかり感はない。
もちろん、いいところばかりではないけれど。
いまだに前の会社からわずかなお金が戻ってきたりして、
やっぱりちゃんとお給料が入る仕事があるだけでもありがたい、としみじみ思う。
五年後もいまの会社にいたら、私はどうなっていたい?
そろそろビジョンをもって過ごしたほうがいいよね。
iPhoneからの投稿