昨年末に車を買ってから、私の運転ゾーンはもっぱら近所のみだった。
練習を兼ねて40km離れた某巨大ホームセンターまでドライブしたのが、距離的には最高記録。
そのほかの冒険としては、深夜残業で帰りの電車もバスもなくなった相方を迎えに、家から20km弱の東京駅に、夜道をひとりで運転したことくらい。
ところが9月末。同僚の結婚式当日が台風と重なって、帰りに電車が止まることが明白だったため、ひとりで高速道路を走って60km離れた会場へ行くことになってしまった。着付けと受付係で早く行かなければならず、相方とは別で行くことになったので、選択の余地なし。
こうなると逆に覚悟ができて、よっしゃ、やったろうじゃないか、と思ったものの、やはり前日は緊張してめずらしく眠りにくかった(眠れない、ということはない)。
ガソリンも減ってるので高速にのるまえに入れなければならない。ひとりでガソリンスタンド入ったことないから、どっちむきに入るとか、どうやって開けるとか、前に見たことあって知ってるはずのことまで不安になる。そこは意外とトラブルもなくクリア。そしていよいよ高速に乗る・・・
これが正直、ひとりだとなにか言われて焦ることもないせいか、適度な緊張感を保ちつつ冷静に走ることができた。もちろん完璧な走りができたということではない。もし誰かが隣に乗ってたなら、車線変更やスピードの出し方など、いろいろ注文つけたくなったかもしれない。でも、それがなかったおかげで、なんというか、自信がついた。ひとりでも乗れるんだ、って。
それは、私にとってはかなり大きな経験だった。
そしてそれからちょっとして、うちに遊びにきたお友達を隣にのせて、おしゃべりしながら運転するという機会もあった。相方以外の人を乗せることも初めてだったし、普段は運転に集中したくてあまり世間話とかできなかったので、なんかひとつ項目をクリアした感じ。
学生のとき、免許をとってから初めて家の車を運転したとき、怖くて無理とすぐに代わってもらって、それいらい15年もハンドルを触っていなかったのだ。このまま一生運転は無理かも、できることならしたくない、都会には車はいらない、と思っていた私なのですよ。
35歳になって初めてできるようになることもあるんだから、人生これからも、新しくできることがいろいろあるんじゃないか、となんだか楽しみになりました。
iPhoneからの投稿
練習を兼ねて40km離れた某巨大ホームセンターまでドライブしたのが、距離的には最高記録。
そのほかの冒険としては、深夜残業で帰りの電車もバスもなくなった相方を迎えに、家から20km弱の東京駅に、夜道をひとりで運転したことくらい。
ところが9月末。同僚の結婚式当日が台風と重なって、帰りに電車が止まることが明白だったため、ひとりで高速道路を走って60km離れた会場へ行くことになってしまった。着付けと受付係で早く行かなければならず、相方とは別で行くことになったので、選択の余地なし。
こうなると逆に覚悟ができて、よっしゃ、やったろうじゃないか、と思ったものの、やはり前日は緊張してめずらしく眠りにくかった(眠れない、ということはない)。
ガソリンも減ってるので高速にのるまえに入れなければならない。ひとりでガソリンスタンド入ったことないから、どっちむきに入るとか、どうやって開けるとか、前に見たことあって知ってるはずのことまで不安になる。そこは意外とトラブルもなくクリア。そしていよいよ高速に乗る・・・
これが正直、ひとりだとなにか言われて焦ることもないせいか、適度な緊張感を保ちつつ冷静に走ることができた。もちろん完璧な走りができたということではない。もし誰かが隣に乗ってたなら、車線変更やスピードの出し方など、いろいろ注文つけたくなったかもしれない。でも、それがなかったおかげで、なんというか、自信がついた。ひとりでも乗れるんだ、って。
それは、私にとってはかなり大きな経験だった。
そしてそれからちょっとして、うちに遊びにきたお友達を隣にのせて、おしゃべりしながら運転するという機会もあった。相方以外の人を乗せることも初めてだったし、普段は運転に集中したくてあまり世間話とかできなかったので、なんかひとつ項目をクリアした感じ。
学生のとき、免許をとってから初めて家の車を運転したとき、怖くて無理とすぐに代わってもらって、それいらい15年もハンドルを触っていなかったのだ。このまま一生運転は無理かも、できることならしたくない、都会には車はいらない、と思っていた私なのですよ。
35歳になって初めてできるようになることもあるんだから、人生これからも、新しくできることがいろいろあるんじゃないか、となんだか楽しみになりました。
iPhoneからの投稿