3月20~22の三連休まとめ。
あっという間にまた次の週末です。

1日目(土曜日)
いつものテニス。今日もすごい強風。
午後はひとりでお気に入りの「自習スペース」、
=近所のスーパーのフードコートで旅行の構想を練る。
マクドのタダ券でコーヒーもらって、
1時間ほどで旅行プラン完成。
ちゃんと何時に出発してどの電車に乗るかまで決まったで。
いつも国内旅行は相方任せにしてたので、
私の初プロデュース旅行なのです。
相方のプランは毎度すごく細かいので、プレッシャーです。
ノートに落書き状態だったのをテキスト化しようと
ポメラを開いたら、久しぶりすぎて電池が切れていた。
そろそろ春なので、と向かいのホームセンターでお花を買って帰った。
photo:04


夜はプチ遠出で浦安駅に繰り出し、「永吉」でカレーつけ麺を食べた。
この近辺ではピカ一の有名店のようだが、待ち時間も15分程度でよかった。
フレンチで修行したというご主人の味はなんだか香辛料が効いて繊細でした。
帰りは散歩がてら小一時間歩いた。
途中で古本&ゲームショップがやたら多いゾーンがあるのだが、
そこでDQ6のガイドブックを500円でゲット。
これでちょっとは進むかな。

2日目(日曜日)
幕張アプレシオでお勉強。自習室が暑すぎて退散し、
途中から漫画読んでたけど。
こないだ買った英語の本のCDをiPhoneに入れてるのだけど、
文字も表示させたいので、テキストをポメラで打ち出す作業をしていた。
iTunesで「歌詞」のところに埋め込めば、聴きながら表示できるというワケ。
面倒だけど、この作業そのものが一応勉強になるからよしとしよう。
photo:01



アウトレットで先週一目惚れしたスプリングコートを見に行ったら、
もうなかった・・・。なんで買わなかったんだろうと後悔。
気をとりなおして別の店をのぞいたら、8000円という破格で
似たような色のを見つけたので、それを買った。形は違うけど
まあこっちのほうが普通っぽくて無難かも。

夜は、お誕生日に相方ママから贈られたお食事券を使って
ホテルのビュッフェでディナー。カニをたくさん食べた。
またネットカフェに寄って、二時間くらい漫画読んで帰宅。
photo:02



3日目(月曜日)
去年もらったお台場ジョイポリスのタダ券が3末で期限だったので、
相方と行ってみた。
まずはフジテレビ1階で開催中だった「ラーメンパーク」で腹ごしらえ。
photo:03


ジョイポリスは、連休もあってかアトラクションは
どれも1時間待ちとかで、普通のゲームは無料じゃないので手をつけず、
なんとも微妙な感じだった。
頭文字Dのレースゲームとスピンバレットだけ乗って退散。
この2つはけっこう楽しかったヨ。
それから「ハートロッカー」観て、餃子食べて帰った。
「ハートロッカー」はリアルでよくできた映画だと思う。
そういや、アバターも軍人たちのお話だよね。
あちらのキャラクターたちはいかにも映画的な兵士だったなあ。

















iPhoneからの投稿