今日は昼間のいつものテニスのあと、
お台場ビックサイトで開催中の
「グッドデザインエキスポ2009」に行った。
ちょうど同じビックサイトが
某24時間テレビのステージになっていたようで、
どっちかというとそっちが目立ってました。
私も小学生のときとかは、駅前の募金に行ったような
行かなかったような記憶がありますが、
もう10年以上全く見ておりません。

グッドデザインのほうでは、
一応ぐるっとひととおり見てまわったのだけれど
実は二人ともカメラを持ってなかったので写真がありませぬ。
個人的にチェックしたのは、
「いつかリフォーム」候補になっている
洗面台(ミラーキャビネット?)とトイレ、あとは
「ちび火君」という組み立て式の超コンパクトな焚火台(?)
www.showapress.jp
ちょっと厚めのCDケースくらいになっちゃうのです。
二人でこじんまりと公園で肉とか焼くのにいいかなと・・・
上に網とか置けるならよかったんだけど、
見た感じダッチオーブンとか向きみたいだった。
その他変わり種グッズもいろいろありましたが、
やはり生活に直結するものに結局目がいっちゃうんです。

ビックサイトのあとはラーメン国技館で徳島らーめん食べた。
ちょっと並んだので、その間「すれ違い通信」してみたら、
あっというまに10人越しました。
これってどのくらいの距離の人までひろってるのかなあ。

そのあとは、さんざん迷った末に結局
新しいバックパック買いました。35リットル。
今回は明らかに荷物減りそうだったので、
買い替えるかどうかほんとに迷った。
大は小を兼ねるかもしれんけど、
そのためにバッグ自体が大きくて重いのってなんかなあ、って。
実際に30リットルのゴミ袋に荷物詰めてみたりもしたのよ。
帰ってさっそく荷造りしてみたら、
なんと、たぶん6キロくらいになりました。
過去2回の巡礼時は10キロ近いものを背負ってたことを思うと
すごい変化です。
なんというか、もちろん寝袋が格段に小さくなったのもあるけど、
たぶん10年以上も前のモデルと比べると、
やはりバックパック自体がかなり軽量化されているようだ。
足取りも軽くなることでしょう。
いまから歩くのが楽しみだな。