土曜日はいつものようにテニスのあと、
りえぽんちで流しそうめん。
家で流しそうめんてどんな? と思ったが、
景色の良い&広いベランダにほんとの竹のアレが設置されていた。
羊羹やブドウも流れた。
初めて会う人が多かったが、
少人数かつ関西ノリで短時間集中笑い浄化の時間でした(なんのこっちゃ)。
バイクで行ったので、そのまま帰りに
地元の温泉施設へ。
最近「大江戸温泉」系列になったらしく、
久しぶりに行ったが細かいところがいろいろ変わってた。
なんというか、より大衆的になった?
料金が大幅に安くなったのは嬉しいな。
しかし、あらためて料金表をみたところ、
なんと「深夜料金」は加算されるらしい。
前みたいに、お風呂入ったあと朝まで
リラックスルームでだらだら、というのがしにくくなったな・・・
日曜日は、珍しく私からの提案で、
突然日帰りハイキング。
早起きして房総の「のこぎり山」に行ってきた。
ロープウェー乗り場の駐車場のお兄ちゃんに
頂上までのルートを訪ねてみたら、
「歩きだと40分くらい険しい山道を登りますがいいですか?」
と脅される。
もともと歩くつもりできてるので「はい」と即答。
確かに、40分と行ってもひたすら登りで結構きつかった。
私は普段かき氷があんまり好きじゃないのだが、
ここで食べたかき氷ははっきり言って最高でした。
そこからはそんなに登るところはなく、
巨大仏を見たりおじそうさんにお願いごとしたりと観光して、帰った。
写真は相方がアップしてくれると思うので
mixi、facebookでつながってる人にはまたお知らせします。
実際歩いてたのは3時間くらいなんだけど、
やっぱり最初の登りが効いている。
今日はぐっずり眠れそうだ・・・
よいお盆休みでした。
りえぽんちで流しそうめん。
家で流しそうめんてどんな? と思ったが、
景色の良い&広いベランダにほんとの竹のアレが設置されていた。
羊羹やブドウも流れた。
初めて会う人が多かったが、
少人数かつ関西ノリで短時間集中笑い浄化の時間でした(なんのこっちゃ)。
バイクで行ったので、そのまま帰りに
地元の温泉施設へ。
最近「大江戸温泉」系列になったらしく、
久しぶりに行ったが細かいところがいろいろ変わってた。
なんというか、より大衆的になった?
料金が大幅に安くなったのは嬉しいな。
しかし、あらためて料金表をみたところ、
なんと「深夜料金」は加算されるらしい。
前みたいに、お風呂入ったあと朝まで
リラックスルームでだらだら、というのがしにくくなったな・・・
日曜日は、珍しく私からの提案で、
突然日帰りハイキング。
早起きして房総の「のこぎり山」に行ってきた。
ロープウェー乗り場の駐車場のお兄ちゃんに
頂上までのルートを訪ねてみたら、
「歩きだと40分くらい険しい山道を登りますがいいですか?」
と脅される。
もともと歩くつもりできてるので「はい」と即答。
確かに、40分と行ってもひたすら登りで結構きつかった。
私は普段かき氷があんまり好きじゃないのだが、
ここで食べたかき氷ははっきり言って最高でした。
そこからはそんなに登るところはなく、
巨大仏を見たりおじそうさんにお願いごとしたりと観光して、帰った。
写真は相方がアップしてくれると思うので
mixi、facebookでつながってる人にはまたお知らせします。
実際歩いてたのは3時間くらいなんだけど、
やっぱり最初の登りが効いている。
今日はぐっずり眠れそうだ・・・
よいお盆休みでした。