先日WILLCOMを機種変更したのですが、
公式サイトの通販で申し込んだので、
ショップでメモリを移してもらう、ということができませんでした。
そして、携帯電話に付いているバックアップソフトは
macに対応していない・・・。
(バックアップだけなら、mac用の市販ソフトもあるのかもしれんけど)。
これまでも、こういう「付属ソフト」が使えないことが多く
macユーザーは不便だなあ、と思っていました。
一度気になったら一気に行動。
増設用メモリ、Parallels Desktop 3.0 for Mac
Windows XPのソフトをamazonで注文しちゃった。
macでwinを動かすには、1台のmacのなかにwinを完全に別で
入れる、という方法もあるようですが、
その場合、winを使いたいときにはいちいち起動し直さなきゃいけないらしい。
mac上で仮想winを動かすというのが一番らくちんそうなので、
そちらを選びました。
届くのが楽しみだなー。
でも、Windows入れたら、セキュリティソフトも
入れなきゃいけなくなるんだろうな。なんかめんどくさい。