出勤するとき、駅前で手に本を持って叫んでいる人がいた。
「ハリー・ポッター第7巻、本日発売です!」
書店の人だ。
それで思い出したのですが、
私、だいぶ前にアマゾンでスペイン語版買ったのだった。
よ、よまなきゃ~。
せっかく先に入手してたのに・・日本語版読む人に追い抜かれますな、確実に。
余談ですが、昨日会社であたらしい社長秘書のJちゃんが
忙しそうにせっせとPCに向かっているので
なにをしてるのかと思いきや、
東京マラソンの応募フォームの記入だった。
社長、出たいらしい。
以前外資系秘書の方を取材させてもらったときに
「社長の日本の暮らしをサポートするのも仕事」
的なお話を伺ったのだけど、これも言ってみればそういうことか。
ちなみに去年は抽選はずれたらしい。
来年は35000人に増えたようだけど、当たるかな?
当たってほしいような。
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)/J. K. ローリング

¥3,990
Amazon.co.jp
「ハリー・ポッター第7巻、本日発売です!」
書店の人だ。
それで思い出したのですが、
私、だいぶ前にアマゾンでスペイン語版買ったのだった。
よ、よまなきゃ~。
せっかく先に入手してたのに・・日本語版読む人に追い抜かれますな、確実に。
余談ですが、昨日会社であたらしい社長秘書のJちゃんが
忙しそうにせっせとPCに向かっているので
なにをしてるのかと思いきや、
東京マラソンの応募フォームの記入だった。
社長、出たいらしい。
以前外資系秘書の方を取材させてもらったときに
「社長の日本の暮らしをサポートするのも仕事」
的なお話を伺ったのだけど、これも言ってみればそういうことか。
ちなみに去年は抽選はずれたらしい。
来年は35000人に増えたようだけど、当たるかな?
当たってほしいような。
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)/J. K. ローリング

¥3,990
Amazon.co.jp