長い一週間が終わった・・・でもあっというまだった気もする。
本国からお偉いさんが二人きてて、
仕事よりもアテンド優先な毎日。
一緒にタクシーで都内を走り回りました。
私、いままで生きてきて
こんなに短期間にタクシーで移動したことないかも。
週の半ばには、全社員でディナー。
始まったのが夜の10時半とかで、
解散したのが1時前・・・
手配されたタクシーで帰宅。
シャンパンとワインで久々にふらふらでした。
そして今日もまた一緒に外出する予定だったのが、
本業の緊急事態発生でそれどころじゃなく。

校了したあとでページ足すって、どいうこと~!?
印刷所と編プロに連絡とりまくって、
したてに出ながらいろいろ頼んで、
ともかく疲れた一日でした。
日本の出版・印刷業界の常識を無視した
突拍子もない思いつきを、さも簡単なことのように
言うのです。
もう付き合いの長い取引先の人々は
よくわかっているようで「あなたも間に入って大変ね」
みたいな同情すら買っておりますが、
こんなやり方続けてたら、そのうち
つき合ってくれる会社がなくなるんじゃないかと不安です。。。
なんか最近思うのは、毎日タスクをクリアする
ゲームをしている気分です。
なので、疲れるけどおもしろい、今のところはね。
あ、印刷所の担当さんに
「やっと印刷のことがわかる人が来た」と言われましたよ。
これっていちおう褒め言葉だろうか。