さて、10日ほど前に郵便受けに「詰まっていた」カバン、
原型
↑コレ

リメイク完了しました。
おもなリクエストは、
1、大きすぎるので雑誌が入るくらいに
2、台形なのをスクエア型に
3、外側にポケットを
4、内ポケットは活かして
5、金具などもとの素材を活かして
ということで、
こんな感じに↓
全体

大きめの雑誌もちゃんと入りマース。
雑誌も入る
雑誌入れた

うちポケットはそのままにしました。
内ポケット

なるべく小さなパーツはそのまま活かし、
もとの革に無駄を出さないように
一度解体して、裁断しなおしました。
自分のカバンと2つやってみて思ったのは、
リメイクって、一から作るより楽な部分と
大変な部分がありますね。
でもけっこう好きかも。
限られた条件を活かすというのが、
なんともやりがいを感じる部分です。





私の手作り (No.43)



森 悦子
革のリメイク―捨てられない、思い出いっぱいのコートやバッグが素敵な小ものに



自分で作る、布合わせバッグ (リメイク編)