比較

やっとしてきたー。金曜日、出勤前に。
みてみて、ぜんぜん大きさ違う。
「慣れたら大きいの気にならないよ」って
人には言ってたけど、実際そう思ってたんだけど、
やっぱり小さいに越したことはありません・・・

かなりシンプルな機種なので、
通話、メール、ネット(PCサイトも閲覧できる)、カメラ、
という超ベーシックな使い方になると思います。
でも、esから変わって当面どうしようか迷うことといったら、
いままで個別ファイルで保存してたメルマガのレシピの管理、
くらいかな・・・
あとは全般的に使いやすくなりそうです。
あ、でも、タッチパネルになれてしまってたので、
機種編したばかりの昨日は、
間違えて画面を指でさわりながら
コピー範囲を指定しようとしてしまったり、してました。

これからesは相方に譲る予定です。
もともと相方もW-ZERO3の大きいやつを
持っているので、W-SIMを入れ替えれば
そのまま使えるはずなので。
それがWILLCOMの便利なとこかなあ。
私もほんとはW-SIMに対応している
「9」という機種にしようかと思ってたんだけど、
デザインはいいけどカメラがやっぱり
いるなあと思って、やめました。