2週も休んじゃって
その間に熱が冷めかけたりも(!)してたのですが、
先週日曜、意を決してチームレッスンに行ってきました。
その前の週から振り付けが始まっていたので、
「まずは後ろのほうで見ておいて」と。
そのまえの火曜日の”自主練”で
ユキカナちゃんに教えてもらってたので
どんな動きをするのか一応知ってはいたものの、
曲に合わせたところを見るのは初めて。
ああー、速いし、なんかポーズとかキメキメやし、
できるかな・・・不安は募る。
途中から私も先生とペアで参加。
ああ~、出だしからいきなり速いっす。
何度か繰り返すうちに一応ついてはいけるように。

そして、次の新しいステップを習いました。
これがまた、速い上に複雑。
頭では理解できても、その通りに足が動かない!
「すみません、やっぱり私には無理です。今日限りで・・・・・・」
とはやくも引退(挫折?)する自分の姿が脳裏をよぎったそのとき、

「だめだこりゃ。美しくない」と(スペイン語で)
先生たちが話しているではありませんか。
どうやら、ほかの人たちも苦戦していた模様。
そして、少しだけシンプルに変更されました。
そしたら、なぜかけっこうできた!!
名指しで先生にほめられて、ちょっと調子にのりました。
前にも書いたけど、ほめて伸びるタイプの子なんでー。
でも、なんか来週になったらできなくなってたりしそう、ほんま。

あとでみんなでレッスンのビデオを鑑賞してたのですが、
そんときセンセに「足はできてるけど、
肩に力が入り過ぎ」と言われました。
最近ちゃんと回らないくらい首周りがカチコチにこっているのだが、
それも関係あるのだろうか。
どうしても力が抜けないのよ。
そして、レッスンから1週間近くたつというのに
足首まわりがずーっとなんか、おかしい。
むくんでるというか、固いというか、重いというか。
フットマッサージでも指圧でも言われたけど、
やっぱり足は使ったらちゃんと
ケアしてあげないといけないそうです。
でも自分でやるのめんどくさいよう。
全身のは高いし場所ないから無理だけど、
足用のマッサージ機とかほしいなあ・・・
足ツボはいっつも相方がやってくれるのだけど。