メヒコ記事

最近立て続けに発売されたこの2冊の雑誌、
両方メヒコ好きは必見ですよ!
東京に来てからお知り合いになった
2人のライターさんが、それぞれ執筆されているということで、
日頃ほとんど雑誌買わないのに、
まんまと両方買っちゃいました。
なんか、実は私、たまに雑誌買っても
写真で満足しちゃったり、
表紙が好みという理由だけのジャケ買いだったりするので、
あまり中の「文」をちゃんと読みません。
だからめったに買わないわけだけど。
誰が書いても同じになりそうな
ポピュラーな情報誌には、なおさら興味ないし。

『ソトコト』6月号では、
ラテン音楽ライターの長屋さんが
「メキシコカフェ事情」を。
そうそう、コーヒー豆の産地の国って、
現地の人は実はおいしいコーヒー飲んでなかったり、
っていうのはよく聞く話だったのだけど、
確かに私が住んでいたころも
コーヒーを外で飲んだ記憶があまりない。
メキシコシティで最近やっと
おいしいコーヒーが飲めるカフェが増えてきたのだそうです。
その裏事情と、カフェ紹介が載っています!
うーん、久々にD.F.に行ってみたくなっちゃった。

トラベルカルチャー雑誌『NEUTRAL』は、
なんとまるまる中南米・カリブ特集!
東京でお友達になってくれた
ぺまちゃんのバースデーパーティに行ったとき、
彼女の同級生である某ライターさんを
紹介してもらったたのですが、
そのとき「明日からNEUTRALの取材でメキシコとグァテマラに行きます」
って言ってはったのです。
それが、コレですね!
内容ほんとに盛りだくさんで、
しかも作り手のこだわりが感じられる。
遊びごころがある。
↑この部分、たぶん合わない人には合わないんだよね。
初めて買ったのですが、
コアなファンがいる理由がわかった気がします。
どんぴしゃで好みとは言わないけど、
どうせならこういう雑誌のほうが買った甲斐があるな。
でも1500円は高いね・・・
たぶんメヒコじゃなかったら買いません(ごめんなさい)。

ともかく、またまた刺激を受けてしまったのでした。
私が昔やってた雑誌、そういう意味では
実はそんなに悪くなかったよなあと今更ながら。
もうちょっと思い切って作り手まかせで遊びまくってたら
こういう雑誌が好きな層にもっとうけてたのかも。
まあ、それができない会社なわけですが。
あれ、続いてたらどうなってたのかなあ。
あ、でも体もたなくて辞めてたりして。