さて、いよいよサルサと
レザークラフトばかりになってきた
私のブログ・・・・
手ぶらポーチモニター
3人目のお客様は、
大学院で研究を続け
中国の奥地に留学中の、
幼稚園からの幼なじみ
ちぇんふいです。
フィールドにいると、常に一眼レフやメモ帳や
地図が入った肩掛けかばんを提げてるのやけど、
パスポートも一緒に入れてるので、「重そうやね、うちに置いとき」
って親切に言われても、置いとけないのです。
ということで、リクエストをきいていった結果
パスポートとお札が入ってマチ付き、ということに。
リエちゃんモデルが気に入ったようなので、
表に同じ革を使ってみました。
できましたよ~。
あ、まだベルトができてないけど。
もう穴も開けてるのであとは縫うだけです。

これまでとの最大の変更点は、
「防犯のために中のポケットにも
ファスナーかボタンを」という
注文にお答えし、
マチ付きポケット部分にファスナーが付いたこと。
どうやって付けたらきれいかなーって
ちょっと考えてたんだけど、
ポケット部分を独立させてしまって、
表の革との隙間にもう一つポケットを
作ってしまうのがいいと判断。
これで結果的にポケットが
さらにもうひとつ増えました。
どうでしょう??>ちぇんふい


レザークラフトばかりになってきた
私のブログ・・・・
手ぶらポーチモニター
3人目のお客様は、
大学院で研究を続け
中国の奥地に留学中の、
幼稚園からの幼なじみ
ちぇんふいです。
フィールドにいると、常に一眼レフやメモ帳や
地図が入った肩掛けかばんを提げてるのやけど、
パスポートも一緒に入れてるので、「重そうやね、うちに置いとき」
って親切に言われても、置いとけないのです。
ということで、リクエストをきいていった結果
パスポートとお札が入ってマチ付き、ということに。
リエちゃんモデルが気に入ったようなので、
表に同じ革を使ってみました。
できましたよ~。
あ、まだベルトができてないけど。
もう穴も開けてるのであとは縫うだけです。

これまでとの最大の変更点は、
「防犯のために中のポケットにも
ファスナーかボタンを」という
注文にお答えし、
マチ付きポケット部分にファスナーが付いたこと。
どうやって付けたらきれいかなーって
ちょっと考えてたんだけど、
ポケット部分を独立させてしまって、
表の革との隙間にもう一つポケットを
作ってしまうのがいいと判断。
これで結果的にポケットが
さらにもうひとつ増えました。
どうでしょう??>ちぇんふい

