土曜日の夜、
六本木ヒルズの展望台にある
ラウンジで開催された、
「Salsa in the Sky」に行ってきました。
なんかオトナな感じです。
東京タワーすら見下ろす夜景をバックに、
ドレスアップした華やかな女性たち。
ジーパンとかタオル巻いてるとか、NGらしいです。
あ、オープンしたばっかりのミッドタウンも見えました。


私は仕事あとだったので、
下は黒いパンツはいていって、その上から
先週買った綿のワンピを着ました。
綿の時点であんまりオトナじゃないけど・・・
展望台のお客さんたちも、
大音量でかかるサルサと
大量の踊る人たちに、
「なんだなんだ」という感じで
すきまからのぞいていってました。
そりゃそうよね。
依頼があって開発中の
マチ付きバージョンのポーチの
試作品もできたので、
使い心地を確認するためにさっそく装着。
ベルトが調整できないタイプだったので、
ちょっと長かったな。
ポーチ自体は私のバカでかい
W-ZERO3esも入るのでいい感じ。
でも踊るときはやっぱりなるべく
ぺったんこなのがよさそう。
話がそれましたが、
イベント自体のレポートはこちらで。
Hiro&Takuさんのレッスンは、
とても説明が細かくて
頭では「なるほど!」という感じだったのですが、
いざやろうとすると体がついていかなかったよ・・・
パーティでやるレッスンだから
人数もめっちゃ多くって、
肝心の先生が見えへんかったり、
「このくらいかんたんだからわかるでしょ?」って感じで
あんまり丁寧には教えてもらえなかったり。
でもこういうのをいろんなイベントで受けていったら、
毎回なにか得るものはあるかもな、と思いました。



六本木ヒルズの展望台にある
ラウンジで開催された、
「Salsa in the Sky」に行ってきました。
なんかオトナな感じです。
東京タワーすら見下ろす夜景をバックに、
ドレスアップした華やかな女性たち。
ジーパンとかタオル巻いてるとか、NGらしいです。
あ、オープンしたばっかりのミッドタウンも見えました。


私は仕事あとだったので、
下は黒いパンツはいていって、その上から
先週買った綿のワンピを着ました。
綿の時点であんまりオトナじゃないけど・・・
展望台のお客さんたちも、
大音量でかかるサルサと
大量の踊る人たちに、
「なんだなんだ」という感じで
すきまからのぞいていってました。
そりゃそうよね。
依頼があって開発中の
マチ付きバージョンのポーチの
試作品もできたので、
使い心地を確認するためにさっそく装着。
ベルトが調整できないタイプだったので、
ちょっと長かったな。
ポーチ自体は私のバカでかい
W-ZERO3esも入るのでいい感じ。
でも踊るときはやっぱりなるべく
ぺったんこなのがよさそう。
話がそれましたが、
イベント自体のレポートはこちらで。
Hiro&Takuさんのレッスンは、
とても説明が細かくて
頭では「なるほど!」という感じだったのですが、
いざやろうとすると体がついていかなかったよ・・・
パーティでやるレッスンだから
人数もめっちゃ多くって、
肝心の先生が見えへんかったり、
「このくらいかんたんだからわかるでしょ?」って感じで
あんまり丁寧には教えてもらえなかったり。
でもこういうのをいろんなイベントで受けていったら、
毎回なにか得るものはあるかもな、と思いました。


