東京タワーに行ってきました。
一度くらい行ってみよう、
というのもありますが、
今日はとある目的があり、
一眼レフを持っていました。
ちょうどタワーにいるときに
日が落ちました。
というわけで、いろいろ撮ってきました。
けっこうキレイだったので載せてみます。
写真をクリックすると、もうすこしおっきくなるよ。

これはちょっとphotoshopでいじっちゃった。

タテに撮ると、東京のビルだらけの街が映る
範囲はせまくなるのだけど、なんかこれ好き。

展望台の方向によって、
見える景色の日の暮れるスピードが違います。
あっちは暗いのに、こっちは明るい。

クリスマス仕様。
そういえば、タワー自体もそうみたい。
あとで六本木ヒルズから見たタワーは普通だった気がしたが。

タワーを降りて、帰り際に振り向いたときが一番感動。
あ、ちなみに地上150メートルの展望台まではひとり800円。
そこから一時間ちかく並んで、プラス600円で250メートルの
特別展望台までのぼってきました。そこからは撮ってません・・・
ヒルズに寄って、
六本木の「つるとんたん」でうどん食べて、
La Plazaというラテンバーの
サルサパーティに行って、帰ってきました。
私の習ってる先生の
サルサ、バチャータ、レゲトンのレッスン&パフォーマンスが
あったんだけど、レゲトンがめっちゃカッコエエ・・・
一度くらい行ってみよう、
というのもありますが、
今日はとある目的があり、
一眼レフを持っていました。
ちょうどタワーにいるときに
日が落ちました。
というわけで、いろいろ撮ってきました。
けっこうキレイだったので載せてみます。
写真をクリックすると、もうすこしおっきくなるよ。

これはちょっとphotoshopでいじっちゃった。

タテに撮ると、東京のビルだらけの街が映る
範囲はせまくなるのだけど、なんかこれ好き。

展望台の方向によって、
見える景色の日の暮れるスピードが違います。
あっちは暗いのに、こっちは明るい。

クリスマス仕様。
そういえば、タワー自体もそうみたい。
あとで六本木ヒルズから見たタワーは普通だった気がしたが。

タワーを降りて、帰り際に振り向いたときが一番感動。
あ、ちなみに地上150メートルの展望台まではひとり800円。
そこから一時間ちかく並んで、プラス600円で250メートルの
特別展望台までのぼってきました。そこからは撮ってません・・・
ヒルズに寄って、
六本木の「つるとんたん」でうどん食べて、
La Plazaというラテンバーの
サルサパーティに行って、帰ってきました。
私の習ってる先生の
サルサ、バチャータ、レゲトンのレッスン&パフォーマンスが
あったんだけど、レゲトンがめっちゃカッコエエ・・・