昨日、会社の健康診断がありました。
自覚してたけど、体重が若干増えていた。
そして、今年も視力は裸眼で両方1.5でした。
上・・・左? 右・・・下!
いっつも右目はアヤシイけど、
気づくと一番上まで行ってしまう。
そして、左はヨユウで即答し、やはり
一番上まで行ってしまう。
ほんとはもっと小さい丸もあるんだけど、
どうやらこの健康診断では1.5までしか
計らないことになっているらしい。
ところで。
私、ずっと前から疑問だったんだけど、
この1.5とかの、単位ってなんなん??
なんの数字なんですか?
その昔、メキシコ人と話してたときに
視力の話題になって、1.5って言ったはいいけど
まったく通じなかった。
「なにが?」って感じで。
そのときからの疑問です。
国によって違うのでしょうか。
誰か知ってたらおせーてー。
って、いまどきネットで調べたほうが
早いと思ってみてみたら、こんなんありました。
http://www.menicon.co.jp/info/encyclo/lib_e/005.html
やっぱり国際基準みたいです。
フランス人が考えたらしい。
自覚してたけど、体重が若干増えていた。
そして、今年も視力は裸眼で両方1.5でした。
上・・・左? 右・・・下!
いっつも右目はアヤシイけど、
気づくと一番上まで行ってしまう。
そして、左はヨユウで即答し、やはり
一番上まで行ってしまう。
ほんとはもっと小さい丸もあるんだけど、
どうやらこの健康診断では1.5までしか
計らないことになっているらしい。
ところで。
私、ずっと前から疑問だったんだけど、
この1.5とかの、単位ってなんなん??
なんの数字なんですか?
その昔、メキシコ人と話してたときに
視力の話題になって、1.5って言ったはいいけど
まったく通じなかった。
「なにが?」って感じで。
そのときからの疑問です。
国によって違うのでしょうか。
誰か知ってたらおせーてー。
って、いまどきネットで調べたほうが
早いと思ってみてみたら、こんなんありました。
http://www.menicon.co.jp/info/encyclo/lib_e/005.html
やっぱり国際基準みたいです。
フランス人が考えたらしい。