・・・が、異動日が決まらない、pichonです。
とりあえず、日曜日の早朝に引っ越し業者と話して、
日時が決定しました。
あと2週間ちょっとです。
そんで、同じ日にいまの部屋の退去届けも
大家さんちに菓子折り(相方の東京土産)持って提出してまいりました。
職場の返事待ってたら、ほかのこと進められへんからね。
新しいお部屋への契約必要書類、
明日が締め切りだったので、
今朝は住民票を取りに役所に寄ってから出勤。
なんか、今回は私の所得証明もいるみたいで、
急に言われても~って思ったんですが、
先週人事に依頼書出して源泉徴収票を取ってもらいました。
10日かかると言われたけど、3日くらいでできた。間に合った。
最悪、給与明細のコピーでも送るしかないかと思ってました。
でもやっぱりそれは、ねえ・・・
そんなこんなで、とりあえず新居のほうの
契約に関するあれこれは無事終了した模様です。
お金も入れたしね。
あとは、ふう・・・この部屋・・・
もうダンボールは積んであるわ、
ベッドは立てかけてあるわ、テレビは
ラグの上に移動させてあるわ(下が
ソフトフローリングなので、早めに退かせて
跡を消しとこうかと・・・)で、ぐちゃぐちゃです。
正直、部屋に帰るともう荷造り以外なにも
できまへん。あとはテレビを見るくらいか。
ベッドは、今回ふたつとも処分してしまおうと思って
近所のリサイクルショップに連絡してるんだけど、
なんかいちいち返事が遅くって、
ちゃんと引っ越しまでに引き取ってもらえるのか心配。
有料でもいいって言ってるのにさあ。
大きなものって、人にあげるのも大変だしね。
というわけで、次はお布団派になろうと思います。
また話が変わるんだけど、
部屋探ししてたとき、どうしても和室がある(古い)
部屋になりそうだったので、いっそのこと布団にしようと
話していたんですが、結局洋室ばっかりの部屋に決まって、
すでに気分は「和」だったんですよ。だから、
寝室は和テイストで行こうと思ってるのです。
あと、滞在中転がり込んでた相方パパのところで
お布団で寝てたら、「あれ、なんか布団快適~」ってなって。
調べたらダブルサイズの布団とか、あるんですよ。知らんかった。
と、いう感じで、会社のことはさておき
着々と移住の準備は進むのでした。
とりあえず、日曜日の早朝に引っ越し業者と話して、
日時が決定しました。
あと2週間ちょっとです。
そんで、同じ日にいまの部屋の退去届けも
大家さんちに菓子折り(相方の東京土産)持って提出してまいりました。
職場の返事待ってたら、ほかのこと進められへんからね。
新しいお部屋への契約必要書類、
明日が締め切りだったので、
今朝は住民票を取りに役所に寄ってから出勤。
なんか、今回は私の所得証明もいるみたいで、
急に言われても~って思ったんですが、
先週人事に依頼書出して源泉徴収票を取ってもらいました。
10日かかると言われたけど、3日くらいでできた。間に合った。
最悪、給与明細のコピーでも送るしかないかと思ってました。
でもやっぱりそれは、ねえ・・・
そんなこんなで、とりあえず新居のほうの
契約に関するあれこれは無事終了した模様です。
お金も入れたしね。
あとは、ふう・・・この部屋・・・
もうダンボールは積んであるわ、
ベッドは立てかけてあるわ、テレビは
ラグの上に移動させてあるわ(下が
ソフトフローリングなので、早めに退かせて
跡を消しとこうかと・・・)で、ぐちゃぐちゃです。
正直、部屋に帰るともう荷造り以外なにも
できまへん。あとはテレビを見るくらいか。
ベッドは、今回ふたつとも処分してしまおうと思って
近所のリサイクルショップに連絡してるんだけど、
なんかいちいち返事が遅くって、
ちゃんと引っ越しまでに引き取ってもらえるのか心配。
有料でもいいって言ってるのにさあ。
大きなものって、人にあげるのも大変だしね。
というわけで、次はお布団派になろうと思います。
また話が変わるんだけど、
部屋探ししてたとき、どうしても和室がある(古い)
部屋になりそうだったので、いっそのこと布団にしようと
話していたんですが、結局洋室ばっかりの部屋に決まって、
すでに気分は「和」だったんですよ。だから、
寝室は和テイストで行こうと思ってるのです。
あと、滞在中転がり込んでた相方パパのところで
お布団で寝てたら、「あれ、なんか布団快適~」ってなって。
調べたらダブルサイズの布団とか、あるんですよ。知らんかった。
と、いう感じで、会社のことはさておき
着々と移住の準備は進むのでした。