ただいま~~~
つかれた~~~
20件以上の物件を見て、
結局最後に見たところに決まりました。
話すと長くなるのですが、
ほんとは見なかったかもしれないところなので、
これも縁ですなあ。
ここを見るために、休みを予定より1日のばしてしまいました。
不思議なことに、
東京ではちょっと古くても
「レトロだなあ」とか、
和室があっても
「和の空間をつくるのもいいなあ」とか、
お風呂に追い炊き機能がなくても
「あまり便利すぎるのに慣れてもいけないよな」とか、
いままでではありえなかった視点で
部屋を見ている自分に気がつきました。
まあ、そうじゃないと予算内で見つからない、というのも
あるんだろうけど、新築だろうが築30年だろうが、
魅力的かどうかにはあまり関係なかったのですね。
古くてもきれいにリフォームされてるところが
ほとんどだったし。
今回の旅を振り返ると、
○1日目→東京移動→相方の従兄弟結婚式→相方の親戚のお見舞い→うちの弟夫婦のおうち&ご飯。
○2日目→部屋探し1日目:朝からいろいろ見た末に、あこがれの東横線だけどちょっと都心から遠い物件ひとつ押さえる→気づけば全員仕事で東京在住になっていた大学の連れたちと晩ご飯→疲れていたせいか、予想以上に酔って渋谷の路上で動けないこと1時間半(起きるまでずっと待っててくれた相方に感謝)
○3日目→部屋探し2日目:これまたあこがれの自由が丘近辺で部屋探し。またひとつ気に入った物件Aを見つけて借り押さえ。その後下北沢に行ってみたが街の雰囲気が合わず、紹介された三軒茶屋の物件Bを気に入る。
○4日目→部屋探し3日目:「もっと都心に近づいても、意外と予算内で物件あるんじゃないの?」ということに気づいた我々、三軒茶屋周辺にしぼって動く。昨日気になっていた物件Bまで実際に歩いてみたところ、周辺環境もかなり気に入るが、今日は大家さんが不在で中は見れず。こうなったら悔いののこらないよう徹底的に探してやろうと別の不動産屋さんに入ってみたら、「いいのが空いたんですが、あさってじゃないと見れません」と。悩んだ末、休みを一日延ばす。
○5日目→部屋探し4日目:もう物件A、Bか明日見れるCにしぼろうと思っていたので、今日はAにも実際に駅から歩いてみた。すると残念なことに、とっても不便なことが判明。田園調布は我々庶民には場違いでした・・・。部屋はとっても好きだったが泣く泣く断念。Bの内部を再度見せてもらい、Cが気に入らなければBで決定しよう、というところまで行きつく。
○6日目→部屋探し5日目(最終日):やっと物件Cを見せてもらった。素晴らしい! 収納豊富、部屋きれい、しかもなんと、地下室収納付き。しかし、交通の便はBのほうがいい。相方はもしかしたら自転車で恵比寿に通えるかも。Cだときつそう・・・とりあえず、時間があるのでレンタサイクルして、実際にBがあるところから恵比寿まで走ってみました(!)。40分くらいか。無理です・・・バイクだな。という結論に達したころに、Cの金額交渉で少し進展があったため、完全にCに心を決めました。2人で乾杯し、私は帰国・・じゃなかった、帰阪(?)の途へ。
というわけで、へとへとです。
ちなみに、決まった物件は正確にいうと三軒茶屋ではありません。まあ、自転車で行ける範囲だけど。
神奈川に落ち着くかと思いきや、23区です。
つかれた~~~
20件以上の物件を見て、
結局最後に見たところに決まりました。
話すと長くなるのですが、
ほんとは見なかったかもしれないところなので、
これも縁ですなあ。
ここを見るために、休みを予定より1日のばしてしまいました。
不思議なことに、
東京ではちょっと古くても
「レトロだなあ」とか、
和室があっても
「和の空間をつくるのもいいなあ」とか、
お風呂に追い炊き機能がなくても
「あまり便利すぎるのに慣れてもいけないよな」とか、
いままでではありえなかった視点で
部屋を見ている自分に気がつきました。
まあ、そうじゃないと予算内で見つからない、というのも
あるんだろうけど、新築だろうが築30年だろうが、
魅力的かどうかにはあまり関係なかったのですね。
古くてもきれいにリフォームされてるところが
ほとんどだったし。
今回の旅を振り返ると、
○1日目→東京移動→相方の従兄弟結婚式→相方の親戚のお見舞い→うちの弟夫婦のおうち&ご飯。
○2日目→部屋探し1日目:朝からいろいろ見た末に、あこがれの東横線だけどちょっと都心から遠い物件ひとつ押さえる→気づけば全員仕事で東京在住になっていた大学の連れたちと晩ご飯→疲れていたせいか、予想以上に酔って渋谷の路上で動けないこと1時間半(起きるまでずっと待っててくれた相方に感謝)
○3日目→部屋探し2日目:これまたあこがれの自由が丘近辺で部屋探し。またひとつ気に入った物件Aを見つけて借り押さえ。その後下北沢に行ってみたが街の雰囲気が合わず、紹介された三軒茶屋の物件Bを気に入る。
○4日目→部屋探し3日目:「もっと都心に近づいても、意外と予算内で物件あるんじゃないの?」ということに気づいた我々、三軒茶屋周辺にしぼって動く。昨日気になっていた物件Bまで実際に歩いてみたところ、周辺環境もかなり気に入るが、今日は大家さんが不在で中は見れず。こうなったら悔いののこらないよう徹底的に探してやろうと別の不動産屋さんに入ってみたら、「いいのが空いたんですが、あさってじゃないと見れません」と。悩んだ末、休みを一日延ばす。
○5日目→部屋探し4日目:もう物件A、Bか明日見れるCにしぼろうと思っていたので、今日はAにも実際に駅から歩いてみた。すると残念なことに、とっても不便なことが判明。田園調布は我々庶民には場違いでした・・・。部屋はとっても好きだったが泣く泣く断念。Bの内部を再度見せてもらい、Cが気に入らなければBで決定しよう、というところまで行きつく。
○6日目→部屋探し5日目(最終日):やっと物件Cを見せてもらった。素晴らしい! 収納豊富、部屋きれい、しかもなんと、地下室収納付き。しかし、交通の便はBのほうがいい。相方はもしかしたら自転車で恵比寿に通えるかも。Cだときつそう・・・とりあえず、時間があるのでレンタサイクルして、実際にBがあるところから恵比寿まで走ってみました(!)。40分くらいか。無理です・・・バイクだな。という結論に達したころに、Cの金額交渉で少し進展があったため、完全にCに心を決めました。2人で乾杯し、私は帰国・・じゃなかった、帰阪(?)の途へ。
というわけで、へとへとです。
ちなみに、決まった物件は正確にいうと三軒茶屋ではありません。まあ、自転車で行ける範囲だけど。
神奈川に落ち着くかと思いきや、23区です。