ひとり暮らしをはじめてから
ホームパーティ好きになった私。
ワンルームに住んでたときも、
最大14人のお客さんを招いてたびたびパーティしてました。
2人でいまの部屋に引っ越してからは、
もっとはりきって、この1年ちょっとで
5回ほど、やってきました。
そして昨日はとうとう、この部屋で
最後のホームパーティ。
相方の仕事関係の方々、
私の職場の後輩(ほぼ全員!)、
私の元職場の先輩、
仕事を通じて親しくなった人びと
サルサで培った友人たち、
中学校からの同級生、
などなど、総勢25人?(もはや数えられない・・)
という過去最多のお客さんを迎え、
昼の2時過ぎから夜11時まで、
最初のほうに来た人たちと、
最後にきた(なんと夜の10時に到着)人たちは、
顔を合わすこともなかったという長丁場。
でも、ほんとにあっと言う間にすぎてしまいました。
ホムパ

みんないろんな飲み物、食べ物もってきてくれて、
私が用意していたワカモレとラタトゥイユも
ちゃんと食べてもらえて、
モズク天もおいしかったし、
好物のポン・デ・リングもたくさんもらったし、
我が家で眠っていた圧力鍋初出動で炊いてくれた玄米もおいしかったし、
豚の角煮もとろけるようだったし、
スープまで出てきたし、
飲んでみたかったアイスワインもいただいたし、
にんにくせんべいも香ばしかったし、
チリのワインも飲めたし、
お花ももらったし、
開けれずじまいだったシフォンケーキもあるし(ごめんなさいー)。
私はなんだかウロウロしていて、
結局それぞれのお客さんとゆっくり話ができなかったような
気もするけれど、
とにかくこのお気に入りの部屋で、
大好きな人たちと時間を共有できて、
ビデオも写真もいっぱい撮って、
大満足です。
東京にもっていくいい思い出ができました。
残念ながら都合が合わずにこれなかった方たちも、
きてくれた方たちも、ほんとにありがとうございました。
いままでのほほんと楽しく生きてこれたのは、
たくさんのいい友人にめぐまれたおかげだと思います。
これからも、ヨロシク☆