
この週末は、一昨年から仲間に
入れてもらっている「かぼちゃの会」7名で
1泊2日で有馬温泉に行ってきました。
いい歳になってもみんなで子供のように
遊べるこの謎のサークル活動、
当時友人だった相方が誘ってくれて仲間入りしたのですが、
かなり楽しませていただいてます。
温泉旅館が運営している「アブリーゴ」に
みんなで宿泊するのがお決まりで、
このアブリーゴツアーは今回で4回目くらいらしいです。
私はこれで2回目。
2台の車に分かれて、私たちは
神戸で2人拾ってから、集合場所のゴルフ練習場へ。
2時の約束が1時半に着いてしまい、
4人だけ先にスタート。
私と相方は人生2度目のうちっぱなしで、
今回は前のところと違ってかなり原始的な設備で、
お金を入れるとぽぽぽぽぽぽ・・・と機械から出てくる
ボールをカゴで受け止めて運んで行き、
それを自分が打つ場所のボール入れ(?)に
入れるという仕組みにきゃっきゃと喜びながら挑戦。
今回もにぎり方から完全自己流。
半年ぶりなのでどうかと思ったけど、意外と空振りはせず。
2時に到着するはずのもう一組が
いろいろあって遅れたようで、
結局着いたのが3時くらいだったかな?
それからなんだかんだで、4時半くらいまで、
実に3時間近くもやってしまいました。
200打強くらい打ったのかなあ。
あとで来た男の子2人が上手だったので、
握り方とか左ひじのばすこととか教えてもらったら、ぜんぜん違いました。
降り下ろすときの安定感がまるで変わったの。
やっぱりなんでも、最初はちゃんと
知ってる人に教えてもらって正しく基礎を
身につけなあかんな~と痛感しました。
話変わって、アブリーゴはおしゃれな一軒家風。
ベッドルームがいくつかあって、温泉入ってご飯食べたら
夜はみんなでここでお酒を飲みながらゲームしたりして、
眠くなったら就寝、っていう流れ。
去年きたときは1月だったので「百人一首」とかやってたんですが、
今回はうちから持っていったプレステ2で
我々の結婚式と2次会のDVDを上映したあと、
男性陣がウイイレで盛り上がってるあいだに
私はもう眠くなっちゃって先にダウンしました。
そのあとみんな夜中の3時くらいまで
ジェンガとかしてたみたいで、ちょっと悔やまれます。
2日目の今日も朝からおいしいパンを食べたり
私がまだ参加してないころに埋めたという
タイムカプセルの場所を確かめに行ったり
植物園に行ったりキャッチボールしたり、
そのあとはたまごサンドを求めて私のホームタウン宝塚まで
行ったりと、珍道中を楽しませていただきました。
ゴルフのせいで、かなり全身筋肉痛。背中まで痛い。
でも感覚を忘れる前にまた打ちっぱなしに行きたいな~。
週末満喫です。森林の空気もたくさん吸ったし、
これでまた明日からがんばれるかな・・