いま作ってる本の情報収集してて知ったんですが、
ドイツでは、ほとんどの家に地下室があって
(しかも日本のように湿気てたりしない)、
洗濯物はベランダに干したりしないそうです。
そんなことしたら美観を損ねるから
おこられるんだって。
じゃあベランダはなんのためにあるかというと、
ぼーっとひなたぼっこをしたりするそうな。
確かにドイツに行ったとき、
なにをするでもなく上半身裸で外を見てるおっちゃんとか、おりました。
窓辺やベランダをやたら
きれいにお花で飾ってるのが素敵でした。
日本だと逆に、ベランダをそんなに飾りまくったら怒られそうだよね。
最近雨が多くって、
油断してると洗濯物があふれてしまうので、
今日も曇ってたけど、
いまのうちだと思って午前から洗濯しました。
干してるうちにこのドイツの話を思い出して、
ベランダに置いてるアウトドア用の
折りたたみイス(ちゃんと背もついててゆったりすわれるやつです)に
腰掛け、2時間ほど読書しました。気持ちよかった。
おかげで「el Zahir」もさくさく進み、やっと後半に入ったぞ。
本を読んでると、どうしても残りがどのくらいになったか
気になってしまう性分です。
今日は、相方は大学の同窓会に出かけてて、
久しぶりにひとりでゆっくり家で過ごせる休日だったので、
ほかにもいろいろ、やりたかったのに
できなくて気になってたことに着手できて、
とっても有意義に過ごせた満足感があります。
細かいところの掃除とか、
2か月たってもまだ送ってない
「結婚しました」ハガキのラベルづくりとか、
あとは、届いて1週間たって、やっと
MacBookをちゃんと触ってみたりとか。
Wordのお試し版を使ってラベルを作ってたんだけど、
これ、1か月しか使えないのよね。
途中でファイルを保存しようとするたびに、
「いま(正規版を)買いますか?」みたいな画面が出て
うっとおしかった。「うざったいから買ってしまえ~」
となるのを計算しているのだろうか・・・?
office2004のセットで5万円強するので悩むところです。
でもwordとexcelだけ買っても同じくらいします。
illustratorもOSXに対応したバージョンを
買わなきゃと思ってるのに、8万もする。・・・もう金ないぞー。
夜は相方に連れられて神戸のサルサに行ってきました。
やはり、外国語と同じでレッスンと実践の
相乗効果でうまくなるのだよね、と帰り道に話しておりました。
しかしいまのところ、実践の場になると
レッスンで習ったことを意識している余裕なぞありません。。。
上達を信じてがんばりまっす。
ドイツでは、ほとんどの家に地下室があって
(しかも日本のように湿気てたりしない)、
洗濯物はベランダに干したりしないそうです。
そんなことしたら美観を損ねるから
おこられるんだって。
じゃあベランダはなんのためにあるかというと、
ぼーっとひなたぼっこをしたりするそうな。
確かにドイツに行ったとき、
なにをするでもなく上半身裸で外を見てるおっちゃんとか、おりました。
窓辺やベランダをやたら
きれいにお花で飾ってるのが素敵でした。
日本だと逆に、ベランダをそんなに飾りまくったら怒られそうだよね。
最近雨が多くって、
油断してると洗濯物があふれてしまうので、
今日も曇ってたけど、
いまのうちだと思って午前から洗濯しました。
干してるうちにこのドイツの話を思い出して、
ベランダに置いてるアウトドア用の
折りたたみイス(ちゃんと背もついててゆったりすわれるやつです)に
腰掛け、2時間ほど読書しました。気持ちよかった。
おかげで「el Zahir」もさくさく進み、やっと後半に入ったぞ。
本を読んでると、どうしても残りがどのくらいになったか
気になってしまう性分です。
今日は、相方は大学の同窓会に出かけてて、
久しぶりにひとりでゆっくり家で過ごせる休日だったので、
ほかにもいろいろ、やりたかったのに
できなくて気になってたことに着手できて、
とっても有意義に過ごせた満足感があります。
細かいところの掃除とか、
2か月たってもまだ送ってない
「結婚しました」ハガキのラベルづくりとか、
あとは、届いて1週間たって、やっと
MacBookをちゃんと触ってみたりとか。
Wordのお試し版を使ってラベルを作ってたんだけど、
これ、1か月しか使えないのよね。
途中でファイルを保存しようとするたびに、
「いま(正規版を)買いますか?」みたいな画面が出て
うっとおしかった。「うざったいから買ってしまえ~」
となるのを計算しているのだろうか・・・?
office2004のセットで5万円強するので悩むところです。
でもwordとexcelだけ買っても同じくらいします。
illustratorもOSXに対応したバージョンを
買わなきゃと思ってるのに、8万もする。・・・もう金ないぞー。
夜は相方に連れられて神戸のサルサに行ってきました。
やはり、外国語と同じでレッスンと実践の
相乗効果でうまくなるのだよね、と帰り道に話しておりました。
しかしいまのところ、実践の場になると
レッスンで習ったことを意識している余裕なぞありません。。。
上達を信じてがんばりまっす。