
この土日も結婚関連準備にあけくれておりました。
土曜日は昼から神戸に出て
ハーバーランドの写真撮影スタジオを見学し、そのまま予約。
当日はドレスだけなので、和装を撮っておきたかったのです。
ついでに、ひさしぶりにふたりで神戸デート(一瞬)。
セールで1000円の服を3着ゲット。
最近気になっているデジカメを探しにソフマップ。
で、夕方からは今週末の唯一の結婚関係なしのお楽しみ、
A家での鍋パーティへ。
サルサつながり、我々の2次会幹事様と
一見よくわからないメンバー7人でしたが、
じつはそれぞれが別の関係でつながってたり、
住んでた場所が近所だったり、大学が同じだったり、
不思議と違和感のない空間でした。
私なんて、相方と幹事のmちゃん以外は
直接ゆっくりお話したことがなく
普段はブログ、mixiやメールでのやりとりだけだったので
実はけっこうドキドキしてたのですが、
びっくりするくらい楽しくて、大笑いして過ごしてるうちに
あっというまに夜の11時。
A夫妻のときの式の写真やDVDを見せてもらったり、
ベルギービールのラベルで大騒ぎしたり、
手打ちうどんをごちそうになったり、
素敵なお部屋に見とれたり。
鍋も2種類あって、
どっちも食べたことのない感じで
見た目にも味にも大満足。
そう、とにかくなんだか満足感のあるホームパーティでした。
私もホームパーティ何度もしてきたけど、
いつもはりきって人を呼びすぎて
それぞれとゆっくり話せないまま終わりがち。
そういうのもそれで楽しいんだけど、
少人数で「みんなで過ごした」感のある
こういうパーティいいなあ、って思いました。
そして日付がかわって日曜日は、ひきこもり作業日。
相方は編集の終わったキューバビデオの書き出しが
主なミッション。私はウェディングブック
(もはや、なんて呼べばいいのかわからん)に
使う写真を家のなかで撮りまくり、画像処理&原稿書き書き。
が、なぜか相方はパソコンからDVテープへの書き出しが
うまくいかず、夕方から急遽ヨドバシに行って
外付けDVDレコーダーを購入することに。
私はまたデジカメばかり見てしまった。
つい先日までコダックの2つレンズあるやつに
惚れてたんだけど、いまはリコーのRG DIGITALに心を奪われています。
が、もうコンパクトなのは小ささ優先にして安いの選んで、
一眼用のレンズでも買ってみようかとも思ったり・・・
相方は「俺は式が終わるまでは関係ないものは買わない」
とか言ってて、あきれている模様。
で、せっかくわざわざ買ってきたのに、
DVDへの書き出しはなんだかうまくいかず。
怒ったり落ち込んだりしている相方を
なだめつつ、真正面で私の作業は着々と進むのであった・・・