足を踏み入れてみればみるほど、
自分で勝手に壁をつくっていたことが
しみじみと感じられます。
サルサの話ですよ。
きょうは、2件目のレッスン潜入。
先週じつはひっそり、日記にもかかずに
相方おすすめのうちのひとりのレッスンを見学してきました。
のりのりで楽しそうで、気に入ったんですが、
とりあえず、決めるのは
あといくつかのぞいてからでもいいかな~と思いつつ。
で、きょうはマイミクでもあり、キューバで対面をはたした
友人Mちゃんと示し合わせて、また別のところのレッスンをのぞいてきました。
ほんとはのぞくだけじゃなくって体験レッスン受ける気まんまんで
週末に購入したサルサ用の靴も持っていってたんですが、
じつは遅刻してしまい(がんばって早く会社を出たけど、やっぱりダメでした)、
とりあえず後ろのほうでおとなしく眺めることに。
Mちゃんはちゃんと時間通りついたみたいで、ちゃんと参加してました。
うーん。こっちの先生のほうがいいかも?
まだ悩みます。見ればみるほど悩んだりして・・・
まあそれはさておき、せっかく日本でMちゃんに初めて会ったことだし
(ほんとに、mixiで知り合ってキューバが初対面だった)
お茶でも・・・という話になったんですが、
なぜかクラブに向かってました。
何度かきたことがある店だったんですが、
毎週火曜日がサルサの日のようで、それは初めてでした。
しかもしかも! じつは、考えてみたら相方抜きでサルサの場に
行くのが初めてのことだったのです。
6年前くらいにはじめてサルサ行ったときからさかのぼって考えても。。。
不安。不安だ! どきどき。
でもねえ~。ついたらすぐに、Mちゃんのお知り合いを紹介してもらい、
しかも、そのあとすぐに、別のともだちも発見。
なんだ~、もしかして相方なしでも私、平気・・・?
友達さえできればけっこう大丈夫なのかもしれない! と急に
肝っ玉がすわり、その場にいることに
なんの抵抗も感じなくなった。たぶん、誘われたら
下手なのは開き直って踊れちゃう気がする。
なんだ・・・なんだ・・・私が勝手にひとりで、
入り込めない世界と思ってたんだ・・・
もしかしたらサルサに限らず、いろんなことに
こうやって壁をつくってるのかもしれない。
そんな大発見をして、お酒も入ってご機嫌で家に着き、
日帰り関東出張から帰ってきてた相方に
「私、ひとりではばたけるかも」と言ったら
「俺のパートナーになれるようにレッスンを勧めたのに・・・」とさみしがられた。
でもさー、ひとりでも大丈夫、くらいの勢いで、
つまり、相方のためじゃなく、自分自身が楽しいと思えるから
やるんじゃないと、長続きしないと思うんだよね。どうかしら?
そんなこんなの話をしながらふとケータイを見ると、
メールが1通届いていた。
九州に住むおかんからだ。
最初の1文を見て我が目をうたがいました。
「サルサって難しいね!」
・・・・えっ?? ごしごしごし(とりあえずもう一度目をこらして読み直す)
「11月からスポーツクラブで汗を流しています。
ラテンシェイプという科目のなかにサルサが入ってます。
腰が回らず大変!」
うちのおかんは、相方がサルサをやってることは
知ってますが、私が最近始める気になった話は
まだまったくしてませんでした。
あまりに面白かったので、
きょうのブログのテーマ、瞬時に決定。
おかん、腰回してるのね・・・
負けじとがんばります。
自分で勝手に壁をつくっていたことが
しみじみと感じられます。
サルサの話ですよ。
きょうは、2件目のレッスン潜入。
先週じつはひっそり、日記にもかかずに
相方おすすめのうちのひとりのレッスンを見学してきました。
のりのりで楽しそうで、気に入ったんですが、
とりあえず、決めるのは
あといくつかのぞいてからでもいいかな~と思いつつ。
で、きょうはマイミクでもあり、キューバで対面をはたした
友人Mちゃんと示し合わせて、また別のところのレッスンをのぞいてきました。
ほんとはのぞくだけじゃなくって体験レッスン受ける気まんまんで
週末に購入したサルサ用の靴も持っていってたんですが、
じつは遅刻してしまい(がんばって早く会社を出たけど、やっぱりダメでした)、
とりあえず後ろのほうでおとなしく眺めることに。
Mちゃんはちゃんと時間通りついたみたいで、ちゃんと参加してました。
うーん。こっちの先生のほうがいいかも?
まだ悩みます。見ればみるほど悩んだりして・・・
まあそれはさておき、せっかく日本でMちゃんに初めて会ったことだし
(ほんとに、mixiで知り合ってキューバが初対面だった)
お茶でも・・・という話になったんですが、
なぜかクラブに向かってました。
何度かきたことがある店だったんですが、
毎週火曜日がサルサの日のようで、それは初めてでした。
しかもしかも! じつは、考えてみたら相方抜きでサルサの場に
行くのが初めてのことだったのです。
6年前くらいにはじめてサルサ行ったときからさかのぼって考えても。。。
不安。不安だ! どきどき。
でもねえ~。ついたらすぐに、Mちゃんのお知り合いを紹介してもらい、
しかも、そのあとすぐに、別のともだちも発見。
なんだ~、もしかして相方なしでも私、平気・・・?
友達さえできればけっこう大丈夫なのかもしれない! と急に
肝っ玉がすわり、その場にいることに
なんの抵抗も感じなくなった。たぶん、誘われたら
下手なのは開き直って踊れちゃう気がする。
なんだ・・・なんだ・・・私が勝手にひとりで、
入り込めない世界と思ってたんだ・・・
もしかしたらサルサに限らず、いろんなことに
こうやって壁をつくってるのかもしれない。
そんな大発見をして、お酒も入ってご機嫌で家に着き、
日帰り関東出張から帰ってきてた相方に
「私、ひとりではばたけるかも」と言ったら
「俺のパートナーになれるようにレッスンを勧めたのに・・・」とさみしがられた。
でもさー、ひとりでも大丈夫、くらいの勢いで、
つまり、相方のためじゃなく、自分自身が楽しいと思えるから
やるんじゃないと、長続きしないと思うんだよね。どうかしら?
そんなこんなの話をしながらふとケータイを見ると、
メールが1通届いていた。
九州に住むおかんからだ。
最初の1文を見て我が目をうたがいました。
「サルサって難しいね!」
・・・・えっ?? ごしごしごし(とりあえずもう一度目をこらして読み直す)
「11月からスポーツクラブで汗を流しています。
ラテンシェイプという科目のなかにサルサが入ってます。
腰が回らず大変!」
うちのおかんは、相方がサルサをやってることは
知ってますが、私が最近始める気になった話は
まだまったくしてませんでした。
あまりに面白かったので、
きょうのブログのテーマ、瞬時に決定。
おかん、腰回してるのね・・・
負けじとがんばります。